裏日記(仮)
FF11のコンテンツDynamis(裏)のプレイ日記。
【ブログ】裏@バルクルム砂丘【シーフソロ】。【移転しました】
※この日記はhttp://dynamisgamesh.blog.fc2.com/blog-entry-14.htmlこちらに移転しました。
お手数ですが上記リンクをクリックして移動お願いいたします_(._.)_

一昨日は休み。
昨日は裏バルクルムに行きました。
お手数ですが上記リンクをクリックして移動お願いいたします_(._.)_
一昨日は休み。
昨日は裏バルクルムに行きました。
いつも通り、貨幣と忘れ去られた感触狙いで裏バルクルムへ。
突入ジョブは99シ/踊。
トレハンは6。
戦利品は、

アクセ:吟シ白召戦(5個)
劣化:か青コ
AF:なし

貨幣:
トゥクク白貝貨52、
オルデール銅貨67、
1バイン紙幣29(合計148枚)
強化素材:忘れ去られた感触2個
となりました。

劣化か以外は預けていたので・⌒ヾ(*´_`)
今回も貨幣はシーフソロでの最高記録でした【やったー!】
弱動物系を狩り続けて感触が2個と今日もまずまずのドロップ。

これで感触の合計が10個になりました。
残り数個になったらジュノのバザーから買う予定ですが、今はもうちょいがまんです。
早くシーフ手を+2にしたいですねー。
面影1個は先日真闇王をやりにザルカへ行ったときにもらったやつです。
今回はいつもよりスムーズに延長がとれました。
強ヤグード石-->弱クゥダフ石-->弱ヤグード石-->弱ゴブリン石-->弱オーク石
少々ライバルはいましたが、からまれて死ぬことなく30分弱で延長終了。
弱ゴブリン石を見つけたときに「いたー!」と思って殴りかかったら、すぐ黄色ネームにならず。
「あれーなんでだ。」と思ってたら近くに獣さんのペットが。
まわり見てみたら本体さんがイイビジで隠れていました。
ごめんよ獣さん、横取りするつもりはなかったんです(´;ω;`)
あとはいつも通りアビ弱点時間に弱動物系狩り。
弱キノコ-->弱羊-->弱グゥーブー-->弱キノコ-->弱羊-->弱グゥーブー
エリア人数は30人弱ぐらい。
前回突入は50人ぐらいいましたがライバルが少なくてヒポの取り合いはなし。
今回は最初のキノコ枯れるくらいライバルがいたので、オルデ時間はヒポグリフを回避して羊をやることに。
弱羊はコンシュ方面にいるので移動に少し時間がかかりますが、ここはシーフのとんずらを駆使。
あと、サルベージやってた頃の名残でパウダーブーツが入っていたので併用しました。
サイレントオイル使用-->とんずら-->プリズムパウダー使用-->パウダーブーツに装備変更-->とんずらが切れたらパウダーブーツ使用-->プリズムパウダー使用
こんな流れで移動しました。
便利ですよ、パウダーブーツ。
今回考えられる前回突入と違う点は、
・40分前後かかっていた延長を30分弱で終わらせた
これが、貨幣148枚の最高記録につながったと思います。
ただ、弱羊への移動で少し時間を使ったので、弱ヒポグリフをコンスタントに狩れたらもう少し枚数は伸びるはずです。
サボテンもオルデドロップするようですが、ソロでは厳しいです。
かといって羊は場所遠いし、なんとも嫌らしい・・・。
感触30個取れたら次はどこへ行こうかなぁ。
↓よろしければポチっとクリックして応援お願いします(´x`)ノ

突入ジョブは99シ/踊。
トレハンは6。
戦利品は、
アクセ:吟シ白召戦(5個)
劣化:か青コ
AF:なし
貨幣:
強化素材:忘れ去られた感触2個
となりました。
劣化か以外は預けていたので・⌒ヾ(*´_`)
今回も貨幣はシーフソロでの最高記録でした【やったー!】
弱動物系を狩り続けて感触が2個と今日もまずまずのドロップ。
これで感触の合計が10個になりました。
残り数個になったらジュノのバザーから買う予定ですが、今はもうちょいがまんです。
早くシーフ手を+2にしたいですねー。
面影1個は先日真闇王をやりにザルカへ行ったときにもらったやつです。
今回はいつもよりスムーズに延長がとれました。
強ヤグード石-->弱クゥダフ石-->弱ヤグード石-->弱ゴブリン石-->弱オーク石
少々ライバルはいましたが、からまれて死ぬことなく30分弱で延長終了。
弱ゴブリン石を見つけたときに「いたー!」と思って殴りかかったら、すぐ黄色ネームにならず。
「あれーなんでだ。」と思ってたら近くに獣さんのペットが。
まわり見てみたら本体さんがイイビジで隠れていました。
ごめんよ獣さん、横取りするつもりはなかったんです(´;ω;`)
あとはいつも通りアビ弱点時間に弱動物系狩り。
弱キノコ-->弱羊-->弱グゥーブー-->弱キノコ-->弱羊-->弱グゥーブー
エリア人数は30人弱ぐらい。
前回突入は50人ぐらいいましたがライバルが少なくてヒポの取り合いはなし。
今回は最初のキノコ枯れるくらいライバルがいたので、オルデ時間はヒポグリフを回避して羊をやることに。
弱羊はコンシュ方面にいるので移動に少し時間がかかりますが、ここはシーフのとんずらを駆使。
あと、サルベージやってた頃の名残でパウダーブーツが入っていたので併用しました。
サイレントオイル使用-->とんずら-->プリズムパウダー使用-->パウダーブーツに装備変更-->とんずらが切れたらパウダーブーツ使用-->プリズムパウダー使用
こんな流れで移動しました。
便利ですよ、パウダーブーツ。
今回考えられる前回突入と違う点は、
・40分前後かかっていた延長を30分弱で終わらせた
これが、貨幣148枚の最高記録につながったと思います。
ただ、弱羊への移動で少し時間を使ったので、弱ヒポグリフをコンスタントに狩れたらもう少し枚数は伸びるはずです。
サボテンもオルデドロップするようですが、ソロでは厳しいです。
かといって羊は場所遠いし、なんとも嫌らしい・・・。
感触30個取れたら次はどこへ行こうかなぁ。
↓よろしければポチっとクリックして応援お願いします(´x`)ノ



PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
閲覧者数
プロフィール
カレンダー
最新記事
(01/09)
(01/07)
(01/07)
(01/06)
(01/06)
カテゴリー
最古記事
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/19)
(12/21)
この記事へのコメント