裏日記(仮)
FF11のコンテンツDynamis(裏)のプレイ日記。
【ブログ】裏@バルクルム砂丘【シーフソロ】。【移転しました】
※この日記はhttp://dynamisgamesh.blog.fc2.com/blog-entry-20.htmlこちらに移転しました。
お手数ですが上記リンクをクリックして移動お願いいたします_(._.)_

昨日、新年1発目の裏バルクルムへ。
お手数ですが上記リンクをクリックして移動お願いいたします_(._.)_
昨日、新年1発目の裏バルクルムへ。
いつも通り、貨幣と忘れ去られた感触狙いで裏バルクルムへ。
というか、ここ最近、裏バルクルムしか行ってないw
週1で裏ザルカの真闇王やってますけどね。
そういえば12月18日の週の真闇王は、残念ながら負けたそうです(´;ω;`)
ちなみに、12月25日の週は裏が休みでした。
話しは戻って。
突入ジョブは99シ/踊。
トレハンは6。
戦利品は、
アクセ:召戦踊青ナ(5個)
劣化:学
AF:なし
貨幣:
強化素材:忘れ去られた感触3個
となりました。
アクセと劣化は全部預けていたので・⌒ヾ(*´_`)
今回も前回の148枚を超えて貨幣はシーフソロでの最高記録でした【やったー!】
弱動物系を狩り続けて感触が3個と今日もまずまずのドロップ。
これで感触の合計が13個になりました。
ジュノバザーで安くなってきたので、一気に大人買いしちゃおうか迷ってます(´・ω・`)
早くシーフ手を+2にしたいなぁー。
今回も前回と同じぐらいの合計30分弱で延長終了。
強オーク石-->弱ゴブリン石-->弱オーク石-->弱クゥダフ石-->弱ヤグード石
突入と同時にサイレントオイル-->とんずら-->プリズムパウダーで強オークゾーンへ走ったら、延長石(Warchief Tombstone)がすぐにいて【やったー!】【ありがとう。】
開始2分ぐらいで20分延長(σ ̄ー ̄)σ
ただ、弱オーク石(Warchief Tombstone)はオアシスの近くの混雑したところにいたため、ナイト(Vanguard Trooper)とモンク(Vanguard Grappler)がリンク(゜▽゜;)
戦ってみましたが、ナイトのバニシュIIが思ったより痛かったのとぷちぷち当たるモンクの攻撃によりHPが200切ったので、あわててとんずら!
スタート地点から強グゥーブーがいるゾーンを通って強サボテンゾーン手前で折り返して、セルビナ前を通って弱クゥダフゾーンまで行ったところで、後ろから追ってこないのを確認して、ヒーリングしようとセルビナ方面へ向かったら・・・!
タゲ切れてなくて、ちゃっかり追ってきたナイトとモンクにぬっころされました(´;ω;`)
これが無かったらもっと早く延長できたなぁ。
あとはいつも通りアビ弱点時間に弱動物系狩り。
弱キノコ-->弱ヒポグリフ-->弱グゥーブー-->弱キノコ-->弱ヒポグリフ
エリア人数が15人弱いましたが、敵は狩り放題の独占状態でした【/grin】
今回もなんとあの謎の現象が発生。
アビ時間前の7:10頃から弱ヒポグリフと戦っていたら、8:00ちょっと過ぎにオートアタック状態で赤!!が出て驚いたw
これで伝わるかどうか、そのときのログです。
バグかもね?
そして最後の弱ヒポグリフ中、排出直前に死亡してそのまま排出されたのであります(´;ω;`)
3匹リンクしたのと、PS3コントローラの充電が切れてアタフタしてましたw
あと、突入時間がちょっと早かったため、弱ヒポグリフのアビ時間の途中で排出されちゃってちょっと【残念です。】
何はともあれ貨幣の最高記録が出てよかったよかった。
正月休みはみなさんリアルイベントなどで忙しいからエリア人数少なかったのかな?
↓よろしければポチっとクリックして応援お願いします(´x`)ノ



PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL
カウンター
閲覧者数
プロフィール
カレンダー
最新記事
(01/09)
(01/07)
(01/07)
(01/06)
(01/06)
カテゴリー
最古記事
(12/17)
(12/17)
(12/17)
(12/19)
(12/21)
この記事へのコメント